「教育におけるICT活用と著作権」開催について
2019年11月13日
下記の通り開催いたします。ぜひ、ご参加ください。
◯講座名:『教育におけるICT活用と著作権』
◯日時:2019年12月5日(木) 13時10分~14時40分
◯場所:尾道市立大学 E棟4階401教室
◯講師:隅谷 孝洋先生
(広島大学 情報メディア教育研究センター 准教授)
◯内容:
PC必携やLMS(Learning Management System)活用など大学等での教育におけるICT活用について、広島大学の事例を中心に現在の状況を説明します。また、 2018年に教育におけるICT活用を推進するための著作権法改正が行われましたが、どのような問題を改善するためにどのような改正が行われたかについて解説します。
〇モデレータ:有吉 勇介 (尾道市立大学経済情報学部教授)
◯対象:一般・学生・教職員
※一般市民の方々にも公開し、学内外どなたでもご参加いただける形で実施します。
※参加費無料、申込不要
○主催:尾道市立大学情報処理研究センター
〇協力:尾道市立大学地域総合センター
○問い合わせ先:尾道市立大学情報処理研究センター
Tel:0848-22-8311(代)
Mail:ict-rc&onomichi-u.ac.jp
(メール送付時には&を@に替えてください。)
〇関連サイト:
尾道市立大学
https://www.onomichi-u.ac.jp/
尾道市立大学へのアクセス
https://www.onomichi-u.ac.jp/access.html?node_id=480:;