セパタクロー部
活動内容紹介
セパタクローとは、足で行うバレーボールのような競技です。タイが発祥の競技で主にアジア圏で行われています。いわゆるマイナー競技のため基本的に大学から始める人がほとんどで、大学から始めても全国優勝が狙えることも面白味の一つです。夏に合宿を行ったり、大会で遠征に行ったりすることも多いため部員の仲もよいです。合宿ではバーベキューやプチ球技大会などのイベントも行ったり、練習終わりにご飯を食べに行ったりしています。合宿や大会に参加せずに練習のみに参加する人たちもいます。 先述のとおり、全員初心者からスタートしますので、興味を持っていただけた方、何か新しいことに挑戦したい方は怖がらずに来てみてください。練習場所が変わっている場合がございますので、来る前に下記のインスタアカウントに一報いただけるとありがたいです。いつでもお待ちしております。
尾道セパタクロークラブ:omsec2022
活動日時
水曜 17:00~21:00
土曜 9:00~13:00
日曜 17:00~21:00
活動場所
第1体育館、日比崎小学校体育館など
受験生向けメッセージ
実はセパタクロー部がある山陽地方の大学は本学だけです。大学選びに悩まれているかたは、とても面白い競技なので一つの要素にしてみてはいかがでしょうか。本学を志望している、または入学が決まっている方々と一緒に、長いようで短い大学生活を過ごせることをとても楽しみにしています。みんなで楽しくセパしましょう!