MOU尾道市立大学美術館
MOU尾道市立大学美術館
2008年、尾道市立大学美術学科教育研究プロジェクトを立ち上げ、MOU尾道市立大学美術館における展示企画をスタートしました。以来、当美術館では、本学美術学科学生・卒業生・教員を中心とした企画展を開催し、大学における教育・研究を様々な角度から紹介してきました。また、展覧会と関連したトークやシンポジウム、ワークショップなども開催してきました。
■尾道市立大学美術学科教育・研究プロジェクト
尾道市立大学美術学科教育・研究プロジェクトの主眼は、尾道市立大学で行われている教育・研究の過程や成果を発表していくことにあります。制作者にとって発表や展示は、制作そのものと両輪をなす重要な活動だといえます。大学附属の美術館という場を活かし、学生や卒業生が発表や展示までも視野に入れながら、自身の表現を実践し研究する機会を作り出していきます。同時に一般の方々にとっての当館が、美術を志す若者たちの意欲ある試みや作品に触れて頂ける身近な場になっていることも実感しています。尾道における芸術研究、創作活動の新たな場のひとつとして、MOU尾道市立大学美術館に今後ともご支援とご協力をお願い致します。
本学美術学科教員・非常勤講師による展覧会も開催 写真は、〈感覚のかたち −尾道市立大学デザインコース教員展−〉・会場風景
卒業生の活動を紹介する、〈In Focus (インフォーカス)−卒業生の現在−〉 写真は、〈In Focus 10〉・トーク写真
■MOU尾道市立大学美術館の歩み
卒業生・修了生有志による自主企画展を毎年開催 写真は、〈 uni3 −第3回尾道市立大学油画コースによる作品展−〉会場風景
広島県尾道市久保三丁目4-11 TEL/FAX 0848-20-7831