塚本 真紀
Tsukamoto Maki
職名 | 教授 | ||||
略歴 |
|
||||
所属学会 | 日本心理学会,日本認知心理学会,日本行動療法学会 | ||||
研究テーマ | 比喩表現の個人差に関する研究 文章読解における計画錯誤とその修正のための行動プランニングの研究 |
||||
担当科目 | 心理学入門,現代社会と人間行動,発達と学習,カウンセリングの理論と方法,教育実習 | ||||
自己紹介 | 教養教育と教職課程の心理学関連科目を担当しています。日常の何気ない人間行動を観察し,その意味やしくみを考えることで人間を理解しようとする学問が心理学です。言語文化を通して人間を考察する文学・言語学研究をはじめ,人文社会科学・自然科学領域におけるさまざまな研究との関連性をつねに考えながら研究・教育をすすめていくよう日々努力しています。 | ||||
業績 |
|