小畑 拓也
Kobata Takuya
学位 | 文学(博士) |
主な業績 | (1)「「ウォルドウ」というメディア―― 「いま、ここ」にある物語を読む手がかり としての拡張現実とサイボーグ―― 」『英米文学の可能性―― 玉井暲 教授退職記念論文集―― 』(英宝社、2010年3月) 747−758頁〈論文〉 (2)「見えないロボット―― ハインラインのポストヒューマンな世界」『S-F マガジン2011年4月号』(早川書房、2011年2月) 217−223頁〈その他〉 (3)『マクルーハンとヴァーチャル世界』(岩波書店、2005年4月) 〈翻訳〉 (4)「タイムマシンとサイボーグ—自己統御幻想とアメリカSF 」『尾道大学芸術 文化学部紀要3号』(2004年3月) 63-72頁〈論文〉 (5)「箱庭の窓—並行宇宙の「現実」と「虚構」—」『ドラマティック・アメリカ』 (英宝社、2002年10月)107-119頁〈論文〉 |