尾道市立大学日本文学会『尾道市立大学日本文学論叢』第15号(2019.12)
| 目 次 | |
| 創作 | |
| 第51回中国短編文学賞大賞受賞作 月の人 |
則直 真衣
|
| 第49回中国短編文学賞優秀賞受賞作 CCに並ばない |
小池 夏美
|
| Carpe diem |
百武 彩花
|
| プリーズ・リメンバー |
星野 椰子
|
| 2018年度おのみち文学三昧 「文学で勝手に町おこし」企画について |
光原 百合
|
| おのみち文学三昧十周年記念企画 「尾道を読む」/「尾道を書く」/公募作品と総評 公募作品 |
井原 真美
太田 かな 横尾 嘉之
見谷 香乃
大原 里梨歌
本岡 佳奈
則直 真衣
|
| 総評 | 澤西 祐典 福永 信 円城 塔 |
| 研究論文 | |
| 「タバカル」の語史 ― 意味と構文の変化から ― |
鈴木 真穂
|
| 『温故抄』の亀山天皇の和歌 |
藤川 功和
|
| 『摂政家月十首歌合』を読む ― 「十三夜晴」題 ― |
尼﨑 こころ
財津 奈々
芝﨑 祐介
由良木 陽向
藤川 功和
|
| 上方絵本『桃太郎』考 ― 狂言「節分」の取り入れ ― |
佐野 佳那実
|
| 吉屋信子「鬼火」論 ― 墓前の献花と「紫苑の家」 ― |
財津 奈々
|
| 平成三十年度卒業論文・修士論文題目 | |
| 平成三十年度三年生・院生研究発表会発表題目 | |
| 彙報 | |


