尾道市立大学日本文学会『尾道市立大学日本文学論叢』第8号(2012.12)
| 目 次 | |
| [開催報告] | |
| 林芙美子没後六十周年記念朗読コンサートについて |
藤川 功和
|
| 創作 | |
| 千蛙 |
菊池 麻衣子
|
| 研究論文 | |
| 「愛憎地獄絵巻」について |
塩浦 林也
|
| 南島説話と祭祀の変容 ―神女・真乙姥をめぐる伝承― |
藤井 佐美
|
| 志賀直哉「城の崎にて」の変容 ―初出本文から九巻本全集所収本文まで― |
寺杣 雅人
平成二十四年度三年ゼミ生 |
| ト部兼直覚え書き |
藤川 功和
|
| 『宝治百首』における藤原隆祐の述懐詠 |
三好 優希
|
| 文永二年『亀山殿五首歌合』の真観判について |
吉井 佐織
|
| 『パストン家書簡集』におけるME THINKS |
平山 直樹
|
| 文学教材で何を読むのか ―芥川龍之介『羅生門』の場合― |
廻野 聡紘
|
| 滋賀県湖東域方言における「ホン」についての研究 |
濱野 慎一
|
| 平成二十三年度卒業論文・修士論文題目 | |
| 平成二十三年度三年生・院生研究発表会発表題目 | |
| 彙報 | |


